本文へスキップ

外構エクステリア&庭エクステリアの設計施工。株式会社住光は埼玉県を中心に活動しています

TEL. 048-663-7881

〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2−175−12

確かな技術と自由な発想 新しいエクステリアライフをご提案します

CATALOG

エクステリア&ガーデン&照明で「こんな事が知りたい」があれば、ここからメールお願いします。
全てお答えする事はできないかもしれませんが、できるだけQ&Aに追加回答させて頂きます。


よくわかる外構のお話し〜

外構・エクステリア・ガーデニングなどについて、皆様により理解していただけるように、
編集し集約したページとなっており、簡単にご説明させて頂きます。
時間があるときに少しずつ更新します。


外構』とは、外全体の建築を取り巻く構造物を表しエクステリアと呼ぶ事もありますが、エクステリアの場合は構造物という意味より、
建物を取り巻く空間、あるいは環境と位置づけされ、インテリアのように装飾性・機能性・娯楽性が大きく含まれます。


注意!!) 法規・条例などによって、制限がありますのでご注意下さい。


@外構デザインを考える〜

 外構のスタイル種類  外構のゾーニング  外構の構成要素
まず外構を考える上で、まずおおまかな雰囲気やテーマを考えなくてはなりません。
どのような種類があるのでしょう!!
外構・庭空間を機能や用途にまとめて、いくつかの小部分に分け、それぞれに必要な空間の大きさを設定し、相互の関連を見ながら、空間の中での位置関係を決定します!! ゾーニングがおおまか決定したら、スタイル種類を意識して、各ゾーンに構成要素落とし込みしなくてはなりません!!



A
外構のパーツ素材をみる

 門柱・塀の素材  門まわりのエクステリア  フェンス・スクリーン
門柱・塀の素材には、ブロック・石・タイル・ガラス・ステンレス・アルミ・左官材料など、近年では様々な素材が使用されております。 門まわりのエクステリアといえば、機能門柱・門扉にはじまり、ポスト・表札・門柱・門袖・アーチなど要素別にご紹介します。 門柱・塀などブロックの上にも使用されますが、単独で使用することも多くなりました。 手摺も含めてご紹介いたします。
 車庫まわりのエクステリア  ガーデンエクステリア  その他のエクステリア
 車庫まわりのエクステリアでは、カーポート・サイクルポート・伸縮ポール・ハンガーゲート・車止めなどをご紹介いたします。 ガーデンエクステリアでは、テラス・ウッドデッキ・立水洗など、小物までご紹介させて頂きます。   
 床・舗装の素材  植栽・植木・花  照明・ライティング
床・舗装の仕上げ材では、タイル・石・樹脂舗装・コンクリート舗装・など外構にとっては、大部分を占める素材となってきます。  植栽は、外構を華やかさ・癒しを与える素材であり、 植栽が少し入る事でもより一層グレードが上がりますのでお勧めしております。  ライティングをする事で、防犯性・安全性とともに、夜には一味違う景観を楽しむ事ができます。

バナースペース

株式会社住光

〒331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2-175-12

TEL 048-663-7881
FAX 048-663-7888

早起きするのに日ノ出は何時だ?